夏にJCBプラチナコンシェルジュデスクに旅行の相談をしたというお話を書きました。
このときは残念な結果になってしまいましたが、プラチナコンシェルジュデスクの実力はこんなものじゃないはず!
もう一度旅行の相談だ!
ということで、リベンジ編です。
夫はもはやコンシェルジュデスクに期待はしていなかったようですが…
目次
- JCBプラチナコンシェルジュデスクとは
- ディズニーセレブレーションホテルに泊まりたい
- 私の反対の理由
- プラチナコンシェルジュデスクに手配を頼む
- セレブレーションホテルの結果
- るるぶトラベルを利用することに。
- 結局宿泊先は東京ベイ舞浜ホテルと東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートに。
- 箱根旅行の相談
- コンシェルジュデスクからの提案
- ホテルおかだと芦ノ湖はなをりが良い
- 感想
JCBプラチナコンシェルジュデスクとは
旅の手配や飲食店の紹介、予約などをしてくれる秘書のようなサービスです。
24時間365日利用可能です。
JCBプラチナカード(年会費税別25000円)をお持ちであれば使えます。
電話番号はJCBプラチナカードに書いてあるメンバーデスクにかけるので大丈夫です。
内容によって係の人にまわしてくれます。
ディズニーセレブレーションホテルに泊まりたい
今回はホテル指定です。
ディズニーリゾートに行きます。
夫が新しくできたディズニーセレブレーションホテルに泊まりたい、と言い出しました。
ディズニーホテルやけどちょっと安いんやろ?
くらいのノリで。
私が必死で反対したのですが、ホテルに戻ってもディズニーの可愛い部屋だったら子供が喜ぶし楽しいやろ、と( ^ω^ )
私の反対の理由
- パートナーホテルの遠さなのに値段はオフィシャルホテルとそうかわらない。
- ディズニーリゾートまでは無料のシャトルバスが出ていて所要時間約20分となっているが、開園時間付近や閉園時間後は渋滞でもっと時間がかかる。1日ディズニーで遊んだ後に満員で立ちっぱなしだった場合とんでもなくしんどい。
- ディズニーは閉園付近みんなが一斉に帰るので周辺道路に出るまでにディズニー渋滞が発生する。バスの運転手さんが、「これが有名なディズニー渋滞です〜」ってネタにするくらい。
- 部屋が狭い
- レストランがない。簡易朝食は食べられるが味は普通かイマイチ
- 舞浜駅のウェルカムセンターで無料で荷物をホテルまで運んでくれない。ボンヴォヤージュまで行かないといけない上に有料。
- 唯一のメリットは開園15分前に入れるハッピー15エントリーだが、通勤ラッシュの渋滞に巻き込まれる可能性もあり時間に余裕をもってバスに乗らないといけないので朝早く出なければメリットはない。また、バスが定員に達すると出発するらしいのでみんなが同じような時間にたくさんならんでると乗れずに次のバスまで見送り、ということになる。
朝は開園前からならぶ気もなく、のんびり行くつもりの夫にこれだけの理由を述べても、可愛いし楽しそうやろ、の理由でセレブレーションホテルです。
ちなみに私はセレブレーションホテルに泊まったことはありませんが、セレブレーションホテルになる前のパームアンドファウンテンテラス時代に宿泊経験があります。
あれは学生や女子旅でパークでフルで遊んだ人たちが寝るだけのホテルに安く泊まるためのものだと思っています。
セレブレーションホテルになったからといって部屋はスタンダードの部屋で29平米、立地条件もかわらずですし。
世界観や部屋のかわいさ、アメニティのかわいさは良いとは思うけど…
もっと子供が大きくなってからバスにずっと立って乗れるようになってからじゃないとしんどいと思います。
プラチナコンシェルジュデスクに手配を頼む
ディズニーセレブレーションホテルに11月18日から3泊4日素泊まりです。
部屋タイプはウィッシュルーム希望で、なければディスカバールーム。
連泊中の部屋移動は可能ですが、荷物はスタッフが移動してくれるという条件で。
人数は一部屋あたりの料金なので大人が2名でも3名でもいっしょらしいです。
ちなみにこれ、10月上旬にお願いしています。
他にも箱根のホテルの提案もお願いしたので、調査結果も含めて回答は翌々日の5時までにしますってことでした。
セレブレーションホテルの結果
翌々日に電話がありました。
11月18日は満室でキャンセル待ちのオファーを入れてもらうということに。
まだ旅行まで日があったのでキャンセルは出るだろうということでした。
お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、2018年11月18日はミッキーの90歳の誕生日です。
ヤフーニュースで、ミートミッキーに最長11時間の待ち時間というニュースが流れたあの日です。
ちなみに私はパークにいましたがミートミッキーはならんでませんよ(´⊙ω⊙`)
11月19日と20日はウィッシュルームで手配可能ということで、料金は一部屋一泊32000円ということでした。
税込だったか税別だったかは忘れました。たぶん税込。
11月18日については最初手配可能という回答だったのですが、その電話中に埋まってしまったという残念な結果…
るるぶトラベルを利用することに。
18日にキャンセルが出なかったときのためにオフィシャルホテルをおさえておこうとるるぶトラベルで検索すると、19.20日のセレブレーションホテルも安いプランを発見。
一部屋一泊24500円。
しかもるるぶトラベルのクーポン500円割引が使えて税込24000円。
32000円はJTBプランであったのでJCBはJTBのホテルプランでの手配ということなんでしょうか。
安さ重視の私はこちらで予約させていただきましたm(_ _)m
ちなみにほぼ毎日もっと安いプランが出ないか検索していたけど21000円ちょっとくらいのプランも出てました。
少しでも安く泊まりたいなら日々チェックですね。暇人ですけど。
結局別のホテルに泊まることにしたんで24500円はキャンセルしたんですけどね。
結局宿泊先は東京ベイ舞浜ホテルと東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートに。
るるぶトラベルで、割引クーポンがありそれに東京ベイ舞浜ホテルと東京ベイ舞浜クラブリゾートが対象になっていたからです。
何円以上の宿泊で3000円割引とか、何円以上の宿泊なら1500円割引とか。
連泊なら2泊でとったら楽なんですが、1泊ずつ予約してそれぞれ別のクーポンをつかうというセコさ(・∀・)
でもホテル側で連泊対応してくれてました。
全部素泊まりです。
11月18日は東京ベイ舞浜ホテルで30618円の3000円引きで27618円
11月19日は東京ベイ舞浜ホテル25596円の1500円引きで24096円
11月20日は東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートで21000円の3000円割引で18000円
クーポンだけで7500円の割引です( ^ω^ )
途中でホテルをかえました。
11月20日に東京ベイ舞浜ホテルが朝食付きのプランしかなく、あまり安くなかったためです。
東京ベイ舞浜ホテルはお風呂が全室洗い場つきで、子連れには非常にありがたいのですがお食事がちょっと…
今回も夜食にルームサービス頼みましたがやっぱり普通。
なので基本素泊まりです。
東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートはお風呂は部屋タイプによっては洗い場ついてますが、安さ重視なのでユニットバスの部屋です。
しかし食事が良いのです!
楽天トラベルかなんかで朝食ランキング千葉県一位なんです!
最後の日はもう疲れきって子供はすぐ寝てしまってお風呂に入れないかもしれない前提で、翌日は帰るだけなので朝食をゆっくり食べる時間があるかもしれないということで、、
ただし朝食つきのプランにすると朝食のために早起きしなくてはいけないとかなるとしんどいし、起きてたら食べに行く程度のスタンスで素泊まりプランを選びます。
よっぽど朝食つきの方がお得ならつけますけど、当日朝食食べても支払いにそこまで大差ない場合はつけません。
結局今回は朝食バイキングは利用せずナイトバイキング(夜食)を利用したのですが、大満足のおいしさ(*´-`)
ちなみにオフィシャルホテル間の荷物移動はしてくれます。
ディズニーホテルでもしてくれるらしいです。
そこでもセレブレーションホテルへの荷物移動はしてくれません。
チェックイン時にも伝えますが、一つ目のホテルチェックアウト時に後泊どこどこホテルといって荷物を預ければパークで遊んでる間に次のホテルに運んでくれます。
その際、二つ目のホテルと宿泊予約者が同じであるかは確認されます。
ちがう場合はどうなるのか知りません。
夫を説得した方法は、夫の買い物や浪費を指摘してかわりにここで節約するんや、という方法です(・∀・)
箱根旅行の相談
夫がディズニーのあと箱根によって温泉でのんびりしたいというので箱根旅行もコンシェルジュデスクに相談しました。
最初は熱海も考えていたのですが、夫が箱根、と。
私、ディズニー周辺ホテルにはそこそこ詳しいのですが箱根となると全くわかりません。
富士屋ホテルしか行ったことありません。
富士屋ホテルは現在休館中、ということでコンシェルジュデスクにホテルを探してもらうことにしました。
条件は11月21日から3泊4日で一泊二食つき、もしくは一泊朝食つき
芦ノ湖周辺で一泊もしくは二泊、箱根湯本、強羅周辺で一泊もしくは二泊。
温泉あり。
オムツがとれていない子も大浴場に入れる、もしくは貸切風呂がある、もしくは露天風呂付き客室。
予算は大人2名で一泊3万〜5万円くらいまで。
連休にかかるので、23日は多少予算が上がっても応相談。
コンシェルジュデスクからの提案
料金は忘れました。
ホテルおかだ
11月21日22日空きあり
ホテルおかだの大浴場はおむつがとれていない子は使えないが隣接する日帰り温泉施設湯の里おかだではおむつがとれてなくても大丈夫。
芦ノ湖はなをり
11月21日22日23日空きあり
大浴場はおむつがとれてない子はつかれないがベビーバスの貸し出しがあり、大浴場で体を洗ってベビーバスにつけるというのは可能。
露天風呂付き客室が空いている。
うーん、ベビーバスってもう15キロあるんですけど…
おんやど恵
11月21日22日空きあり。
貸切風呂あり。
湯河原地区。
希望エリアだけだと提案数が少なかったので、湯河原も候補に入れてみました。
他にも提案あったけど忘れてしまいました。
だいたい箱根は大浴場はおむつがとれてないお子様は浴槽の利用ができないところが多く、大人の温泉地なのかなーという印象ですね。
ベビーバス対応のところばかり。
伊勢や鳥羽、和歌山なんかではそんなこと言われたことなかったしびっくり。
白浜アドベンチャーワールドや鳥羽水族館や志摩スペイン村などで子連れが多いからでしょうか。
ホテルおかだと芦ノ湖はなをりが良い
ホテルおかだは赤ちゃん向けサービスが手厚そうでした。
湯の里おかだでいっしょに大浴場に入れるのも良いですし、トイレトレーニング中なので、補助便座の貸し出しがあるのも良さそうでした。
ホテルの公式ホームページをみても子連れに優しそうで好印象。
芦ノ湖はなをりは夫が水盤テラスの写真をえらく気に入った模様。
湖を眺めてのんびりしたいという夫の要望を見事にとらえています。
私も芦ノ湖はなをりはオリックスグループということで、オリックス株主の私は大賛成(・∀・)
ということで、この二つのホテルに宿泊することに決めました!!
もちろん…るるぶトラベルで…
コンシェルジュの提案では、この部屋タイプしか空きがない、というお話ですがるるぶトラベルであれば他にもお部屋タイプが選べました。
やはりネットの方が取り扱いプランがたくさんあるんでしょうね。
感想
今回はディズニーと箱根という二つの旅行についてプラチナコンシェルジュを利用してみました。
ホテルが決まっている場合は必ずしもコンシェルジュが安いということはなかったです。
ただネットだとキャンセル待ちのオファーができなかったりするので、その点は有用だと感じました。
また、全く土地勘がなく膨大な数のホテルから希望に見合うところをリストアップしてもらうという使い方ではとても便利だなあと思いました。
夫も希望に見合うホテルを紹介されたことで、JCBプラチナコンシェルジュを見直したようです。
余談ですが、箱根旅行は夫の仕事の都合によりキャンセルになってしまいました…(´;ω;`)
次回こそは芦ノ湖はなをりとホテルおかだに泊まりたいです。
そのときはトイレトレーニングが完了してて、どんな温泉にも入れるようになっててほしいものです。
また機会があればコンシェルジュを利用してみようと思います。