本日はあやしいメールが二通きました。
1通目は
差出人 佐川運輸
件名 到着予定時刻のお知らせ
本文 あやしいリンク
2通目は
差出人 SAGAWA宅配
件名 お荷物案内をご確認ください
本文 あやしいリンク
どれもこれも「佐川急便」とは一言も書いていません。
微妙に違いますね。
あやしいです。
佐川急便のHPを確認すると、2018.7.27付けで迷惑メールへの注意喚起が出ています。
私はスマホのメールアドレスに届きましたが、佐川急便のホームページではショートメールバージョンもあるようです。
間違ってクリックなんてしないとは思いますが、うちの親とかクリックしそう。
なんかあやしい督促とかのハガキがくるたびにどうしたらいいか聞いてくるので。
とりあえず私はクリックせずに削除します。
皆さまもご注意ください。
7月30日追記
佐川のメールをクリックしてないが開封はしてしまったためか、今日だけで迷惑メールが7件きています。
今までこんな迷惑メールこなかったのに!
ドメインは全てkemw7tがついています。
皆さま、佐川メールは開封もしてはいけません。