ふるさと納税、佐賀県玄海町 Genkai times〜げんかいたいむず〜の第10.11.12回目をまとめてお届けします。
玄海タイムズは一年間届くタイプの返礼品です。
昨年の6月に申し込んで、7月から毎月届いていましたがあっという間に一年が過ぎました!
ラスト三回はこんなものが届きました。
第10回目は玄海磯じまんセット
第11回目は玄海のいなり寿司セット
第12回目は海鮮干物VSお肉加工品セット
ではご紹介していきましょう。
目次
到着日
第10回目 4月12日
第11回目 5月19日
第12回目 6月11日
全部中旬に届いてますね。
冷凍だとついつい後回しになってしまう…
そして一回後回しの回があるとその先をなかなかブログにアップできないという…
第10回目
玄海磯じまんセットです。
中身は
イカの一夜干し×2
しそわかめ
梅しそわかめ
生塩うに
冷凍できました。
イカの一夜干し、フライパンで焼いて食べました。
柔らかくて美味しかったです。
何もつけずとも塩気がきいててよかったけど、お醤油をつけてもよかったです(^^)
しそわかめ、梅しそわかめはちょっと苦手なもんで家族行きです。
ちょっと味が辛くて、ごはんにかけるのは少量でちょうどよかったらしいです。
生塩うにはうーん、塩辛かったです。
塩うになんだから当然といえば当然なんですけど。
根室のうにが美味しすぎて、相対的にこちらのうにはちょっと厳し目評価です。
第11回目
玄海のいなり寿司セットです。
中身は
お米
すし酢
揚げ
いくら
しいたけ
冷蔵できました。
紙に書いてある通りに作るだけです。
これはとても美味しかったです!!
いなり寿司なんて家で作ったこともなかったし楽しかったです。
自分で好きな具材を好きなだけつめて、と子供も楽しそうでよかったです。
家族団欒できました(o^^o)
錦糸卵がぶちゃいくなのはご愛嬌。
いなり寿司という意外性もあってすごい高評価な回でした。
第12回目
海鮮干物VSお肉加工品セットです。
中身は
あじの開き
あじのみりん薬膳干し
かつおのみりん薬膳干し
かつおのみりん干し
極美かしわごはん×2
極美佐賀牛ごはん×2
冷凍できました。
薬膳みりん干しにはトウキが含まれており、個人差はあるものの血の循環を活性化させる作用があります、と。
この干物はどれもこれも美味しかったです。
薬膳みりん干しとみりん干しの味の違いは残念ながらあまりわかりませんでした(´・ω・`)
同じ時に食べるべきでした。
バラバラに食べるとちょっとわかんない。
みりん干しは甘さ控えめで塩気の方が強めでした。
子供がパクパク食べておりました。
極美ごはんもどちらも美味しかったです!!
電子レンジでチンしてできるお手軽さもよかったです。
意外としっかり佐賀牛入ってます。
こっちが佐賀牛です。
こっちがかしわごはん。
どちらも美味でございました。
玄海タイムズ、ラストも良かったなあという終わり方でした。
感想
これにて一年間の全12回にわたる玄海タイムズも終わってしまいました。
最後はまとめてになってしまいましたが、楽しかったです。
毎月何が届くのかなあとワクワクするのが定期便の良いところですね!!
中にはあまり好みじゃないものもありましたが、おすそ分けをすれば喜んでもらえたし、そこまで気にするほどではありませんでした。
今年もう一度玄海タイムズを頼むかというと、、
たぶん頼まない。
今年のラインナップが出ているのですが、昨年とだいたい同じだからです。
また何年か経って大幅リニューアル!とかなったらそのときはぜひ頼みたいです(^^)
追記 玄海タイムズ他の回のご紹介はこちらです