最近ふと思い立ってAmazonアソシエイトを申請してみました。
今までにも申請しています。
全部落ちてます。
何がダメなのかわからないので、Amazonアソシエイトの審査に受かりたい人が読んでも何の参考にもなりませんよ。
目次
Amazonアソシエイトとは
ブログを収益化されている方はご存知だと思いますが、簡単に説明すると
Amazon.co.jpの商品をブログで紹介して購入してもらえるとわずかながらお小遣いがもらえる
というものです。
誰でも紹介できるわけではなく、Amazonアソシエイトに自分のサイトを認めてもらえてはじめて紹介料がいただけます。
はじめてAmazonアソシエイトを申し込んだ時
ブログをはじめたのが2017.7.22くらいだったと思いますが初申請は2017.8.17でした。
ブログ開始してからいろんなブログを見ていると
とりあえずまずはグーグルアドセンスだ
それからAmazonアソシエイトやその他アフィリエイトをはじめていこう!
みんなそんな流れだったと思います。
その流れにのって、申請して2017.8.18にお断りメールがきました。
私はこのときにはじめてAmazonのアカウントを作って、Amazonでお買い物をしたことがなかったし、ブログもまだ出来立てでそんなに記事数もないからかと思い、大人しく諦めました。
二回目
2018.6.3に申し込みしました。
ちょうどインベスターZが10巻くらいまで無料キャンペーンをやっていて、Amazonでもやっていたので無料だし購入してみました。
LINE漫画も無料だったのでそっちで読んだのですが、LINE漫画は期間限定が過ぎると読めなくなります。
しかしAmazonは期間限定で無料で購入できるというので、無料期間を過ぎても読めることに魅力を感じて購入しました。
お金1円も払ってないのに購入って言っていいものかわかりませんけど。
それでAmazonアソシエイトのことを思い出したんです。
0円だけど一応Amazonのサービスを利用したことになったかもしれないし、ブログの記事数も去年よりは増えている。
今度はいけるかも!?
数時間後に即お断りメールがきました。
やっぱりお金を落としてないからダメなのか…
三度目の正直
うちは夫がAmazonプライムの会員なので、わざわざ私名義でAmazonでお買い物をすることがありません。
楽天会員は私名義なので、楽天の場合は私と夫婦でわかれています。
しかしAmazonアソシエイトのために2000円程度の子供のおもちゃを私名義で購入しました。
そして2018.6.21に満を持しての3回目の申請。
またしても数時間後にお断りメールがきました。
なぜだー( ゚д゚)
三度目の正直ならず
二度あることは三度ある
申請項目
Amazonアソシエイトの申請項目に、ウェブサイトの紹介とどういったものを紹介するつもりなのかを書く欄があります。
例)ゲーム攻略サイトで、ゲームの紹介をしますなど
こんな感じ。
私の申請
資産運用ブログで参考になった書籍を紹介します
簡潔すぎてダメなのか?
一応全角で256文字以内におさまるようにって書いてあった気はしますが…
みんなもっと自分のサイトをアピールしてるんでしょうか。
例を参考にして書いているのに…
それとも根本的にこのブログにもっと重大な違反項目があるのか…?
わかりません。
感想
なぜダメなのかわかりません。
そしてAmazonアソシエイトに合格したからといって、別にそんなに使うことはないと思います。
私のブログで商品紹介ってほとんどないですし。
あっても楽天で事足りていますし。
もはやAmazonアソシエイトを使って収益化することが目的なのではなく、Amazonアソシエイトに合格して認めてもらうことが目的になっています。
また思い出した頃にフラッと申請してみようと思います。
商品紹介
せっかくなので最後に商品紹介を一つ。
地震騒動でとりあえず買ったものの、みんなからあやしいあやしいと散々言われたもの。
![]() ストロー浄水器 mizu-Q ミズQ携帯浄水器 携帯用浄水器 安心して飲める水の確保に ミズキュー 浄水器 携帯用ストロー浄水器[ミズキュー] |
これがあればお風呂の水も川の水も池の水も飲めちゃうらしいです。
この写真のお水濁ってますけどね!
でもきれいになって飲めるらしいですよ!
沈殿物があれば濾過してから飲んでくださいってなってますけど。
それでもかなり切羽詰まらないと池の水や川の水を飲む勇気は出ないかも。
一応私の中の用途としては雨水くらいならこれで飲んだらちょっとはマシかしら、と思って買いました。
水が売り切れてたから思わず買ってしまいましたが、これを使う日が来ないことを祈っています。
お守りがわりに非常用持ち出し袋にいれてます。
備えあれば憂いなし。
こんなことをAmazonアソシエイトに合格したらしてみたいです。
いつの日か…