先月西松屋チェーンから株主優待カードが届きました。
半年前の株主優待ではエジソンのお箸を買いました。
今回は何を買おうかなー、と西松屋を物色して決めました!
目次
西松屋チェーンについて
ベビー・こどものくらし用品専門店チェーンです。
株価は1210円 2018年6月11日終値
株価は伸び悩みですね。
伸び悩みというか、最近下がってますね。
業績も微妙で下方修正を繰り返したりしてましたね。
今年も私の体感ではまだ全然暑くなってないので、夏物衣料があまり売れずに売上高は伸び悩むことでしょう…
急に酷暑になって夏物衣料が売れまくったりしないかな。酷暑は嫌だけど。
月次速報が出たらまた株価は…
まあ私の予想なんてかすりもしませんけど。
むしろ大ハズレで株価はよ上がって欲しい。
株主優待
100株で1回1000円×2で年間2000円のお買い物カードが送られてきます。
今回は1000円分きましたー。
外だけうつして、中のカード写真とるの忘れましたが前回といっしょです。
有効期限は2018年11月15日です。
保有株数がもっと多いともうちょっともらえます。
あと長期保有するとプラスでもらえるようにもなります。
詳細は公式ホームページで。
買ったもの
![]() 銀鳥産業 お米のねんど9色セット A-RD9ZF あそびっこ |
お米ねんどです。
おおっと、またしても楽天の方が西松屋で買うより100円くらいお安いぞ、ぐぬぬ。
雨の日が増えてきたので、室内遊びができるものがいいかなあと。
別のところで、寒天ねんどというものを使ったことがあるのですが、かたい。
とにかくかたくて、大人でもこねるのが大変だったので柔らかいと書いてあるお米ねんどにしました。
米粉と塩分と水でできているのも安心ポイントですね。
お口には入れないでってなってますけど、ちょっと安心かと。
実際使ってみてもそんなにかたくないので子供でもニギニギしやすそうです。
とても楽しそうに型押ししています。
![]() 【粘土型】【メール便可】ねんどおし型セット どうぶつタイプ【おもちゃ グッズ 粘土 ねんど 型 型抜き アニマル 動物 どうぶつ セット ローラー ヘラ 子供 子ども キッズ 男の子 女の子 知育玩具 猫 クマ ゾウ ウサギ アヒル 牛 幼稚園 創造力 工作】 |
それからこれです。
ねんどおし型セット。
これは値段はこんなもんだったかな?
ねんどで何かを作ったりはまだ難しそうだったので、とりあえずおし型があればスタンプ感覚でできるかな、と。
ローラーで伸ばすのもなかなか上手にできて、楽しそうにしています。
型押しした動物に、別の色のねんどをくっつけて帽子とか言ってました。
うちの子は天才か!
買ってよかった!
これでもまだ千円にちょっと足りなかったのでおりがみを買ってみました。
おりがみはまだ温存中です。
雨が降っておへや遊びをして、ねんどに飽きてきたらさりげなく見せる作戦です。
合計1047円。
優待カードはお釣りが出ないので、ちょっとオーバーさせました。
ビニールプールと迷ったんですけど、そんなものを家で出した日には毎日入ると言われて大変そうだったのでやめてしまいました。
買ってあげたいけど水ためたり流したり大変そう…
感想
前回はエジソンのお箸でしたが、今回はがっつり子供のおもちゃ系にしてみました。
大きくなるにつれて西松屋で買うものは少なくなってきます。
しかし衣料や衛生用品、食料品もあるので半年で千円くらいは余裕で使えます。
そうまでして西松屋で買わなあかんものがあるか、と問われれば答えはNOですけど。
千円分商品券があるんだから西松屋で買おうかなレベルですけど。
お洋服も安くてかわいくていいんですけど、結構保育園でかぶるので西松屋ではあまり買わなくなってきました。
次の優待カードは秋冬にくるから何を買おうかなー
半年後娘はどんな成長を遂げ、何を欲しがるのか、全く想像がつきません。
それもまた楽しみです(^^)