KDDIから株主優待のカタログギフトが届きました。
美味しそうなものが多くてうれしい!
迷ってしまう!!
やっぱりQUOカードもうれしいけど、自分で美味しいものが選べるっていいですね。
テンション上がるー(*´∀`*)
目次
KDDIについて
電気通信事業です。
携帯のauですね。
じぶん銀行ですね。
私、じぶん銀行で住宅ローン組んでます。
株価は3007円 2018年6月8日終値
半年ほど前から暴落していましたが、今では株価もすっかり戻ってしまって…
あのときに買い増しをできる人が勇者なのね…
私は最低単元のみ…
配当も良く、株主優待も良いお気に入りの銘柄です。
連続増配中のはず、確か。
今期は年間配当が1株あたり100円の予想になって、前々回、前回の85円、90円からさらに+10円ですね。
KDDIの株主優待について
全国47都道府県グルメを集めたカタログギフトです。
100〜999株で5年未満の保有なので、花月コースとなっています。
三千円相当の内容ですね。
この株主優待カタログギフトに掲載されている商品はKDDIの物販サービス「au WALLET Market」でも購入可能だそうです。
au WALLET Marketといえば、先日購入した牛タンも美味でした。
牛タンは500g×2だったので、一回500gは夫婦と2歳の娘では多いなーと思ってましたが、ペロリといけました。
2歳の娘は牛タンが大好きで、焼肉屋さんにいくとよく食べます。
ちょっとかみごたえがあるので、手にもって食いちぎっていました。
さすがに食べにくかろうと思い、ハサミで一口大に切ってあげるとおかわりおかわり、とあっという間に何枚も食べていました。
タレに漬け込んだ牛タンだったので、玉ねぎもいっしょにタレで炒めたらそれも美味しく、普段野菜を好まない娘からもたまねぎ!たまねぎ!と好評でした。
au WALLET Market、なかなかいいよ(・∀・)
ラムしゃぶはまだ食べてません。
何を申し込むか
47個から悩み抜いて候補は4つ…
とりあえずお肉が好きです。
もしこの中ではこれがオススメだよ!とかあれば教えてください。
申し込み方法は、webまたは郵便はがき、FAXでお申し込みと、普通のカタログギフトといっしょです。
カタログの発行元はリンベルだしね。
申し込み期限は2018年9月3日以内
忘れないようにね!
住所変更について
KDDIの株主優待は三月末が権利日です。
三月末の時点から引越しをしたのですが、その場合どうしたらいいのか、HPには郵便局に転送届を出していれば届くということでした。
転送届は既に出していたので、特に問題なく届きました。
ゆうパックで届いたのですが、転送届ってゆうパックも対象だったのね。
無事届いてよかったです。
感想
株主優待でカタログギフトってテンション上がりますね(*´∀`*)
申し込みを忘れないように早めに商品を決めないと!
最近、株主優待や配当よりもキャピタルゲイン狙いのポートフォリオに偏ってきていましたが、ちょっとポートフォリオを見直そうかと思うくらいテンション上がりました。
また申し込みをして届いたら報告します。
追記
届きました!