本日はグッドコムアセットがストップ高です!
先週の下方修正から決算発表が期待できないとかテキトーいってすいませんでした。
昨日決算発表で、今日ストップ高で寄らず。
なにがそんなによかったってねえ。
タイトル通りなんですけどね。
目次
グッドコムアセットについて
事業内容は不動産投資とその関連事業って感じですね。
事業内容はもうちょっとだけ詳しく前回のブログに書いております。
台湾や上海にも子会社があるという意外と国際的なかんじです。
決算内容
前回のブログに書いたとおり、今期の経常利益は下方修正されて-5.6%減益でした。
理由は株主優待新設やらなんやらで経費がかかったため。
そのために決算内容は期待できないなーと思っていたところ、まさかまさかのストップ高。
みなさん注目は既に来期です。
平成30年10月期第2四半期の業績予想が、経常利益前年同期比で+20.3%となっています。
そして平成30年10月期の配当が増配!!
今回1株あたり年間20円だったものが年間25円に!
これはうれしい!!
こんな感じの決算発表でした。
株主優待拡充
今年から株主優待が新設されて、2000円分のQUOカードが10月末の株主にもらえるようになりました。
そして今回発表になったのは、中間期末の株主にもQUOカード2000円分で年間4000円分に!
これはすごい!!
大盤振る舞い!!
ストップ高になった原因はこっちだな、きっと。
本日ストップ高で株価1332円と一応なってますけど、この株価でさえ優待利回りは3%
それに配当利回りは1.87%
合わせると年間の利回りは4.87%
QUOカードは使い勝手が良いしほぼ現金と考えられるしこの利回りはすごいですね。
むしろ配当なら税金かかるけど、株主優待のQUOカードなら税金かからないからむしろおいしい。
*ある一定以上の雑所得になったら税金はかかりますが…
この利回りを考えるとストップ高でもまだ株価はあがりそうですね。
株価
前日の終値が1032円でしたが、本日はストップ高で1332円となっています。
明日はどうなるかわかりませんが、先ほどの利回りを考えるともっと株価が上がってもおかしくないですよね。
優待と配当を合わせた利回りが4%くらいになるのが株価1625円くらい。
3.5%くらいになるのが株価1857円くらい。
そう考えると明日もストップ高という可能性もありえるかも??
下方修正で手放された方はとても残念でしたね…
塞翁が馬
人間万事塞翁が馬という言葉があります。
何が幸せになって何が不幸になるかはわからないよって話です。
学生時代にならって好きな言葉です。
私は10月頭にグッドコムアセットを1145円くらいで高値掴みをしたわけで、含み損もどんどん増えていって失敗したーと思ってました。
今となれば1145円で買ってたことは幸運でした。
高値で買って含み損をかかえていなかったら、10月末で権利確定後にさっさと利確していたことでしょう。
人間万事塞翁が馬です。
今回増配や優待拡充で株価が上がって喜んでいるところですが、これもまた長い目で見ればどうかわかりませんという意味でもありますけどね( ̄▽ ̄)
ひらまつも早く塞翁が馬こーい!