今日はベイカレントコンサルティングの立会外分売でした。
なんだか随分久しぶりの立会外分売の気がします。
しかし不参加です。
ちょっと朝にバタバタしておりまして、慌ただしい気分のときに申し込んでも売り時を探れない!と思い不参加にしました。
気にはなるので、調べてみました。
ほんとは前日に調べられてたら参加できたかもしれませんが昨夜もバタバタで。
心の余裕がないときは大金を動かさないようにしてます。
目次
ベイカレントコンサルタントについて
経営戦略策定やシステム構築・運用を支援する総合コンサルティング企業です。
戦略、オペレーション、テクノロジーとさまざまな面をコンサルティングしてるみたいです。
戦略面ではクライアント企業の根本的な組織強化に重点を置いて各種支援を行なっている、と。
オペレーション面では多岐に渡るオペレーション能力を高めるとともに恒常的に組織が活性化するような仕組みの構築を行うことで、企業変革の支援を行っている、と。
テクノロジー面ではROIの高いITの活用をサポートしている、と。
戦略の代表的サービス
・全社戦略/事業戦略
・グローバリゼーション
・M&A/アライアンス
・イノベーション/新規事業立上げ
・デジタル化戦略
・マーケティング/営業戦略
・ターンアラウンド
オペレーションの代表的サービス
・組織の構造改革
・ガバナンスやマネジメントの設計・経営幹部育成
・買収後統合(PMI)
・バリューチェーン改革・オペレーション改革/標準化
・R&Dプロセス改革
・SCM・CRM
・リスクマネジメント
テクノロジーの代表的サービス
・IT戦略
・IT組織の体質改善
・ITアーキテクチャー
・ITガバナンス
・IT人材育成
・システム設計・開発
・ITコスト削減
・PMO
・IT資産評価
日本発の総合ファームとなっていますが、まずファームとはなんぞや、と。
畑違いすぎてそこからわかりませんでしたが、どうやら単に企業という意味っぽいですね。
総合ファームとは様々な分野のコンサルティングをやっている企業ですよ、ということなんですね。
決算
平成30年2月期 第二四半期決算は増収増益ですね。
税引き前利益は前年同期比+22%
いいですね!
決算後株価上がってますね。
その後すぐ落ち着いてますけども。
配当は昨年30円から増配の40円予想。
うん、いいですね!
今日の値動き
分売価格 2104 -2.59%
前日終値 2160
始値 2110
高値 2135
安値 2091
終値 2130
朝一にぐっと下がってからはじわじわ右肩上がりですね。
一時分売価格割れしているものの最終は分売価格+26の良い案件でしたね。
ご当選されたみなさん、おめでとうございます(*´-`)
今日は自ら不参加を選んだので、残念な気持ちもそこまでないです。
く、くやしくなんてないんだからね!
今日の収支
今日はSMSが+85であったり、キャリアインデックスが+73などのラッキーがありなかなか好調でした。
日経ベアによる含み損はどんどん増えてますけど、まあそれは良しとして。
本日の気まぐれ主婦平均は+41000くらい。
ここ最近の低空飛行から一気に倍近くに!
おめでとう!おめでとう!