本日の立会外分売はアールシーコアでしたね、
当然のごとく落選しました。
最近立会外分売についてばっかり書いているので、カテゴリで立会外分売を作ってしまいましたよ!
私が興味を持ったのだけですが、ご興味のある方はカテゴリからどうぞ(*´-`)
ま、そんなこんなで今日はアールシーコアについてです。
目次
アールシーコアについて
こちらも初耳な企業でした。
立会外分売があると色んな企業の勉強になります!
事業内容
- 自然派個性住宅の企画・製造・販売
- 分譲住宅・宅地の企画・販売
- 別荘タイムシェアの販売および運営管理
住宅関連をBESS事業、別荘をフェザント事業とよんでいるみたいですね。
BESS事業
自然派個性住宅というだけあって、無垢材を使用したり、あまり街中では見ないデザインの住宅があってHPも見てて楽しいです。
なかなかドーム型の家を建てようという人はいないんじゃ…
いや、いるから売っているのか…
気になった方は「BESS ドーム」で検索してみてください。
フェザント事業
欧米ではタイムシェア別荘というのがあるらしいです。
1週間単位で別荘をもったりできるんですって!
…1週間だけ別荘もつくらいならホテルに泊まったら…っていうツッコミはないんですかね?
別荘なら休暇にきてもお掃除や炊事などいろんなことをしなくちゃいけなくて、主婦的にはうれしくないと思うんですが…
ホテルなら至れり尽くせりやし。
はっ!お手伝いさんごと来ちゃうような人ですか?
ま、富裕層には私のような一般人とはちがう発想があるんでしょうね( ̄▽ ̄)
別荘は山中湖にあるらしいです。
決算
あれ?平成30年第一四半期は赤字ですかね?
むむむ。
通期を通しても減収減益予想?
あれ?でも配当は前年度より増える予想の一株あたり年間48円。
いいの?これ?
かといって決算発表後に株価が大幅に下がったかというと、そんなに。
7月27日発表で、7月27日の終値は1176
翌日の7月28日は始値1184 終値1169
こんなものなの??
私には掴めない…
みんな何をもって判断しているのでしょうか。。。
こんな役に立たないブログですんません( ;∀;)
見方を間違ってるのかもしれないしきちんと勉強しなければ。
分売価格と値動き
分売価格 1115 -3%
前日終値 1149
始値 1152
高値 1188
安値 1152
終値 1163
今日は最初の方にぐっとあがって、下がって1163前後で落ち着いていたけど、終わり間際に高値つけてまた1163で落ち着いてって感じですね。
全然分売価格割れしない優良案件でしたね。
あー、当たりたかったなー。
今日の収支
今日は朝からカカクコムが特別気配でテンション上がりました。
昨日自社株買いを発表してますからね!!
今の水準は割安だと思いますからねー。
そのおかげで終値は+24の1400をつけております!
こないだ1410で100株だけ利確したけど、手元に100残しておいてよかった!
ほんとはここ数日、日経平均が高い割にカカクコムは上がらないので昨日買い増ししようと1150で注文入れてたんですけど、買えずじまいになってしまいました。
1160くらいにしておけばよかった…
まあどんどん上がってくれたら嬉しいですね(*´-`)
そんなこんなで今日の気まぐれ主婦平均は+48000くらい!
時価総額にして175万くらい。
この額つっこんで利益が五万弱ってどうなんでしょう。
まあまだ三ヶ月くらいなんで良いですけど。
いずれはもっと…(*´-`)