昨日売ったSMSが今日も引き続き伸びている!?
話が違うじゃないか!と、別に誰も下がるなんていってないし、私の予想の中の話なんですけど…(・Д・)
昨日までのお話はこちら
弁護士ドットコム立会外分売の日付を一日勘違いしていた/(^o^)\ - 気まぐれ主婦の初めての資産運用 ときどき趣味
株の短期売買のメリットとデメリットを考える。 - 気まぐれ主婦の初めての資産運用 ときどき趣味
昨日の予想では上がった分また下落してそれを買おうと思っていたのに…
ここ最近上がったー!と思ったら翌日大幅下落、下がったー!と思ったら伸びるを繰り返していたのでまたそうなると待ち構えていたのに…
長期的にみれば上がるとは思っていたのですが、こんなことになるなんて…
これが短期売買のデメリットですね。
持ち続けていたら得られるはずだった利益…
まあもともと3300で購入したぶんがあるのでこのまま上昇してくれるのは全然構わないんですけど。
相場の予測なんて全然つかないですね。
SMSが上がった代わりにイオンが下がってますね。
イオンは優待が個人株主に人気だから今月末の権利確定日にはもう少し上がるかと思うんですけど、これは自信がない。
イオンもちょっと売買していたのですが、その流れはこのへんに。
主婦にうれしい株主優待 イオン! - 気まぐれ主婦の初めての資産運用 ときどき趣味
買ったばかりのイオン株急落により含み損… - 気まぐれ主婦の初めての資産運用 ときどき趣味
イオン株まだ下がる… - 気まぐれ主婦の初めての資産運用 ときどき趣味
この下がってると思ったときよりもさらに下がっています。
最近イオンはPB商品の値下げ発表をしたみたいで、業績的には厳しくなるんじゃないでしょうか。
消費者的にはうれしい値下げでも株主的には微妙なお話ですね。
となると下がっているからと買い増ししたところで、上がるという自信がもてない。
なのでイオンの含み損には手をうたずに放置するしかないかな。
優待は欲しいから損切りはせず持ち続けます。
SMS現金化したので余力ができました。
何かよさそうなものを物色していこうと思います。
トランプ政権の影響で株価はまだ上がらなさそうですしね。
今日の気まぐれ主婦平均は+17000円くらい。SMSさまさまですね。
特に売買はしていません。
明日に期待ですね。