先日急落したイオン株ですが、下がり幅が小さくなってきた気がします。
どうかこの辺が底であってください( ;∀;)
詳しくはこちらをどうぞ…
主婦にうれしい株主優待 イオン! - 気まぐれ主婦の初めての資産運用 ときどき趣味
買ったばかりのイオン株急落により含み損… - 気まぐれ主婦の初めての資産運用 ときどき趣味
ということで、ひらまつで買えなかった雪辱を晴らすべく追加購入してみようと思います!
前日の終値1668円よりちょっと控えめに1667.5円で指値にしてみます。
あっさり買えてしまった!(´∀`)
やったー!と思ったら後場に下がる下がる、1665円までついにいったー!!
前場は1672円まで上がってたのに( ;∀;)
なんでこうなった…
ほんとどうなるかわからない。゚(゚´Д`゚)゚。
みなさんはここは買い時じゃないとか、わかるもんなの!?
私の経験不足?それとも勉強不足?センスのなさ?
どうしたらいいんですか!( ;∀;)
終値は1666.5円ですが、週明けまた下がったらどうしよう。
こうやって初心者はカモにされていくのですね(/ _ ; )
そして1667.5円で100株買ったはずなのに取得平均が1671円になってて−450円になってる。
なんで!?∑(゚Д゚)って思ってたら手数料ですね。
松井証券は1日約定30万までで300円の手数料がかかってるのね。
今まではNISAだったから手数料無料だったから気づかなかった。
で、結局本日終値で合わせて−3800円!!
なんか赤字拡大してるし!!
素人が変にナンピン買いなんて言葉を覚えて追加購入なんてしてみるもんじゃないですね。
底の見極めなんて素人にできるはずもなく…
買う時にはキャッシュバックで元取るから下がってもいいもん!(´∀`)なんて言ってたくせにいざ下がるとなんとかしたくなる愚かな人間ですよ…
このままどんどん下がったらまた買い増しして、また下がったら買い増しして、いつの日か7%キャッシュバック株主になっていたりして…
今の私には笑えない冗談です(´∀`)
そんなに予算ないけどね!!
株価よあがれー!
私に売りの機会を与えてくだされー!!
このブログが私の損失の記録にならないことを祈ります…(*´-`)