ブログをはじめてみました!
はじめまして気まぐれ主婦と申します。
ブログのテーマは資産運用です(*´-`)
政治や経済に疎い理系出身の主婦が一念発起して資産運用をする記録となる予定です。
そして何年後かに資産が数倍に…なんちゃって(°▽°)
それ以外にも趣味や日々のことをつらつらと綴っていく予定です。
資産運用の第一歩として、個人型確定拠出年金iDeCoをはじめてみようと思います。
このイデコをすると税金がお得になるみたいです。
1 掛け金支払い時に非課税
2 運用中の利益に非課税
3 掛け金受け取り時に非課税
と、三重にお得な制度になってるみたいです。
詳しいことはイデコ取扱金融機関のHPに載ってたと思います。
調べていると、資産運用というのは長期投資、積立投資、分散投資というのが良いみたいです。
つまり、長い時間かけてコツコツと色んな所へ投資する。
長期投資 イデコは60歳まで引き出せない
積立投資 掛け金は毎月引き落とし
分散投資 商品をいろいろ選べる
てことで、イデコは資産運用の王道なのかも!?と思ってきました(^^)
そりゃ国が制度として推進するんだから、ギャンブル性が強くて将来の年金が目減りするようなそんな危険なものしませんよね(*´-`)
でもイデコはじめたいと思っても何からはじめていいものか。
まずは資料請求ですね!
口座管理の費用が安く、選べる商品が豊富だという噂のSBI証券の資料請求をしてみようと思います。
実際自分で調べたわけではないのですが、他のHPなどで比較してあるのをみてなんとなく。
まずははじめてみることがだいじ!
では今日はこのへんで!